たくさんある歯科医院の中から当院を選んで頂き誠にありがとうございます。
現在、新型コロナウイルス感染症の世界的な拡大が取り沙汰されております。

当院では
 〇手指消毒やフェイスガードの使用徹底によるスタッフへの対策
 〇検温や診療前うがい、アポイントの調整などによる患者様への対策
 〇診療で使用する器具・機器の都度滅菌・消毒などによる機材への対策
 〇スリッパやドアノブの定時消毒、常時換気などによる環境への対策
 など、院内感染防止対策を徹底実施しております。ご安心してご来院ください。

皆様へのお願い
 ◆待合室の密を回避するため、予約時間に合わせてご来院ください
 ◆付添いの方のご来院は1名までとさせて頂きます
 ◆発熱・咳・味覚異常などの自覚症状がある場合は受診をお控えください
 ◆以下のようなケースに該当する場合、
  最寄りの保健所若しくは医療機関に電話でご相談ください
  ・14日以内に新型コロナウイルス感染症の流行地域から帰国した
  ・新型コロナウイルス感染症の患者さんとの濃厚接触が疑われる
 ◆常時換気により院内は肌寒いため、暖かい服装でお越しください

皆様にはご不便おかけいたしますが、ご理解とご協力の程どうぞよろしくお願いいたします。

すなかわ歯科クリニック 砂川 晋

感染対策ページへ
閉じる

スタッフ紹介



砂川晋


歯科医師 砂川晋

出身校

明治大学
東京歯科大学

趣味

音楽鑑賞
食べること(ウナギと生牡蠣が好きです)

自己紹介

自分のお口の中は、わかっているようでよくわからないものではありませんか?治療となるとなおさらですよね。私のモットーは、理解できる治療、です。まずは検査や口腔内写真にて現状をしっかりと共有させて頂き、患者様それぞれにあった最適な治療プログラムをご提案します。また治療となれば、ステップ毎の確認を大切にしながら心を込めて進めていきます。そのためにも、学会やセミナー等を通じての情報収集を欠かしません。

患者様へ一言

お口の管理をきちんとできるようになることが、お口の自信だけでなく、患者様自らの自信にも繋がるように感じています。末永いお付き合いができるようにこれからも精進していきますので、よろしくお願いいたします。

 

 


砂川豊


歯科医師 砂川豊

出身校

日本大学

趣味

写真を撮ること
旅行

自己紹介

昭和52年5月に歯科医師免許を取得後、母校での口腔外科研究生となりました。その後、鉄道病院内の歯科での勤務経験を経て、昭和58年4月からこの検見川町で歯科医院を開業し、現在に至ります。
鉄道病院時代の患者様が未だに来院してくださいます。大変嬉しい限りです。

患者様へ一言

歯科医師になり40年が経過しても、歯科治療の難しさと大切さを実感する毎日です。 患者様一人ひとりのベストを考えて良質な歯科治療を提供していきたいと思っています。