皆様にご安心頂ける治療、快適な食生活を送れる治療をご提供したい… ![]() |
たくさんある歯科医院の中から当院を選んで頂き誠にありがとうございます。
現在、新型コロナウイルス感染症の世界的な拡大が取り沙汰されております。
当院では
〇手指消毒やフェイスガードの使用徹底によるスタッフへの対策
〇検温や診療前うがい、アポイントの調整などによる患者様への対策
〇診療で使用する器具・機器の都度滅菌・消毒などによる機材への対策
〇スリッパやドアノブの定時消毒、常時換気などによる環境への対策
など、院内感染防止対策を徹底実施しております。ご安心してご来院ください。
皆様へのお願い
◆待合室の密を回避するため、予約時間に合わせてご来院ください
◆付添いの方のご来院は1名までとさせて頂きます
◆発熱・咳・味覚異常などの自覚症状がある場合は受診をお控えください
◆以下のようなケースに該当する場合、
最寄りの保健所若しくは医療機関に電話でご相談ください
・14日以内に新型コロナウイルス感染症の流行地域から帰国した
・新型コロナウイルス感染症の患者さんとの濃厚接触が疑われる
◆常時換気により院内は肌寒いため、暖かい服装でお越しください
皆様にはご不便おかけいたしますが、ご理解とご協力の程どうぞよろしくお願いいたします。
すなかわ歯科クリニック 砂川 晋
足がご不自由など、外出が困難な方にはご自宅で治療が受けられる『在宅診療』をおこなっております。 様々な理由で通院が困難であるために、歯科治療を放置してはいませんか? すなかわ歯科クリニックでは、歯科医師・歯科衛生士が 直接患者様のご自宅や入居施設までお伺いして、歯科治療を行う 「訪問歯科診療」を実施しています。 ![]() ~こんな方々にオススメです~
![]() ![]() ・一人で歩くのが困難で通院が難しいので来てほしい。。。 ・寝たきりの父が入れ歯が痛いというのだけど。。。 ・奥さんの介護に手いっぱいで口腔ケアまで手が回らない。。。 ・お口の汚れが原因で口臭が気になる。。。 ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
訪問歯科は保険が適用されます。
また、交通費などの諸経費は一切不要です。 初回時の無料検診にて、主訴をお伺いし、口腔内を診察した上で、治療計画や今後の費用について詳しいご説明をさせていただきます。 目安としては、以下の通り、医療保険と介護保険の合算請求となります。 ![]() ![]() ![]() ・75歳以上の方 ・65歳以上で広域連合から障害認定を受けた方 (定率1割自己負担、現役並み所得の方は3割自己負担) ②前期高齢者の方(65歳から74歳の方) ・65歳から69歳までの方はお持ちの保険証に準じて自己負担 ・70歳から74歳までの方は2割もしくは3割自己負担 (但し、2割自己負担者は平成28年3月まで1割自己負担) ③障がい者の方 ・各市区町村の助成や減免と同じ取扱いです。 ④一般の方 ・一般の医療保険の自己負担と同じ取扱いです。(高額医療費の自己負担限度額を超えた場合は還付されます。) ![]() ![]() 居宅療養管理指導とは? 【歯科医師が行う居宅療養管理指導】 担当の歯科医師が、通院が困難な利用者に対し、その居宅を訪問して行う計画的、継続的な歯科医学的管理を基に、利用者が居宅療養サービス計画作成を依頼する居宅介護支援事業者及び居宅サービスを利用するその他の事業者に対して、居宅サービスの計画の策定等に必要な情報提供を行います。 また、利用者もしくはその家族等に対する居宅サービス利用上の留意点、介護方法等について、指導及び助言を行います。 ※事業者への情報提供については、個人情報ですので、利用者の同意を得て行います。 【歯科衛生士が行う居宅療養管理指導】 担当の歯科医師の指示に基づき、歯科衛生士等が利用者の居宅を訪問し、療養上必要な指導として 利用者の口腔内での清掃又は、有床義歯の清掃に関する実地指導を行います。
|
![]() |