皆様にご安心頂ける治療、快適な食生活を送れる治療をご提供したい… |
たしかに悪くなってしまったところはいち早い治療をオススメいたします。
ですが、その悪くなってしまったところ、 もしかしたら予防対策することができたかもしれません。
歯をむし歯や歯周病から防ぐためには、 ![]()
![]() 定期検診では、お口の健康状態を調べ、歯が悪くなる原因を取り除きます
![]()
![]() Q. 定期検診はどういうタイミングに始めるべきですか
![]() ![]() 定期検診は歯や歯茎の健康を維持させるためのものですので、タイミングを待つというより、お口の中が健康な今の内に始めるのがベストです。既に虫歯などを治療中の方は、完了後から始めてみてはいかがでしょうか。 ![]() ![]() Q. 定期検診はどのくらいの間隔で受ければいいのですか
![]() ![]() 皆様それぞれに歯茎の健康状態やセルフケアの行き届き方が違いますので、患者様ごとに最適な間隔をご提案させて頂きます。ただ、菌は検診後も再増殖してきますので、3〜4か月後が一般的には理想です。 ![]() ![]() Q. 定期検診を受ければ歯が白くなりますか
![]() ![]() 尚、当院ではマウスピースを用いたホワイトニングもご提供しています。 ご希望の方は、歯科医師またはスタッフにお気軽にご相談下さい。 ![]() ![]() Q. 私は総入れ歯なのですが、定期検診を受けるべきですか
![]() ![]() もちろん、入れ歯をご使用の方も定期検診が必要です。入れ歯は菌が増殖しやすく、お口の中の形との適合も変化しやすいので、入れ歯だからこその定期的なケアが必要です。 ![]() |
![]() |